MENU

SwitchBotハブ2のエアコン設定方法!初期設定から同期させるまで解説!

本ページはプロモーションが含まれます。

SwitchBot(スイッチボット)ハブ2は、エアコンのリモコンを設定して簡単に操作ができます。

SwitchBotハブ2でエアコンを設定すれば、外から電源オンオフできるようになります。

そこで、SwitchBotハブ2で「エアコンの設定は簡単なのか?」、「メカに弱くても設定ができるのか?」気になるところですよね。

この記事でわかること
  • SwitchBotハブ2のエアコン設定は簡単。
  • SwitchBotアプリの説明通りにやるだけ。
  • 説明通りにやれば約10〜15分でできる。
Takeru

SwitchBotハブ2は、アプリの指示通りに進めていけば、簡単にエアコンの設定ができます。

SwitchBotアプリは、設定や操作がわかりやすく表示されるので、どなたでも簡単に設定ができます。

実際、SwitchBotアプリのインストールから、エアコンの設定まで10分くらいでできました!

なので、メカが苦手でも簡単に設定できるので、安心してSwitchBot生活を始めてみましょう‼︎

目次

SwitchBotハブ2のエアコン設定までの流れ

SwitchBot(スイッチボット)ハブ2でエアコンを設定するには、下記のような流れで行います。

STEP
SwitchBotアプリの初期設定

Switchbotハブ2でエアコンを操作するには、Switchbotアプリが必要です。

Takeru

お使いのスマホにSwitchbotアプリをインストールし、初期設定しないといけません。

Switchbotアプリは、初期設定のやり方が画面に表示されるので、指示通り進めていけば簡単にできます。

STEP
SwitchBotハブ2の追加開始

Switchbotアプリの初期設定ができたら、Switchbotハブ2の追加を開始します。

まず、Switchbotハブ2の電源を入れて、onとoffのボタンを同時に2秒以上長押しします。

これで、Switchbotハブ2は、アプリとの連携ができる状態になります。

STEP
SwitchBoハブ2をWi-Fi環境に接続

SwitchbotアプリとSwitchbotハブ2が連携できたら、Wi-Fi環境へ接続させます。

Wi-Fi環境に接続するには、おうちのルーターを選択して、ルーターのパスワードを入力します。

STEP
SwitchBotハブ2の追加完了

Switchbotハブ2がWi-Fi環境に接続できれば、ハブ2の追加完了です。

STEP
SwitchBotハブ2にエアコンを設定

Switchbotアプリとハブ2の設定ができれば、エアコンのリモコンを設定します。

エアコンのリモコンは、Switchbotハブ2の自動学習機能で簡単に追加ができます。

Takeru

Switchbotハブ2とエアコン設定の流れを見ると、やることがたくさんで難しく感じるかもしれません。

もちろん、メカが苦手という人は、ちょっと手間取ってしまうかもしれません。

ですが、Switchbotアプリは、画像付きで手順を説明してくれるので、そんなに不安になる必要はないですね。

SwitchBotハブ2でエアコンを設定する方法

SwitchBot(スイッチボット)ハブ2で、エアコンを設定する方法について解説していきましょう。

SwitchBotハブ2の初期設定を行う

では、実際にSwitchBotハブ2でエアコン設定のやり方を解説していきます。

SwitchBotハブ2の電源を入れる

SwitchBotハブ2の電源を入れます。

Takeru

基本的に、SwitchBotハブ2本体の後ろ側にあるケーブルを挿入すると、自動的に電源が入るはずです。

SwitchBotハブ2の下にある「off」と「on」でも電源を入れたり切ったりできます。

SwitchBotアプリの初期設定

まず、SwitchBotアプリをインストールします。

まだSwitchBotアプリをインストールしてない方は、上記よりダウンロードできます。

SwitchBotアプリを起動すると、下記のようにアプリ権限許可の画面が表示されます。

SwitchBotアプリ権限許可の画面
SwitchBotアプリ権限許可の画面

SwitchBotアプリ権限許可画面で「許可へ」をタップすると、各権限(Bluetooth・位置情報・通知)を許可するかどうかの選択画面が表示されます。

Takeru

権限(Bluetooth・位置情報・通知)すべて許可しておけば大丈夫です。

SwitchBotアプリホーム画面
SwitchBotアプリホーム画面

SwitchBotハブ2を使うには、SwitchBotアプリにログインしないといけません。

SwitchBotアプリホーム画面の下にあるログイン部分をタップします。

SwitchBotアプリログイン画面
SwitchBotアプリログイン画面

SwitchBotのアカウントをお持ちでなければ、赤文字の作成ボタンをタップします。

Takeru

お持ちの外部アカウントでも、SwitchBotアプリにログインできます。

外部アカウントは、Apple ID・Googleアカウント・amazonアカウントを使えば、すぐにログインできます。

SwitchBotハブ2の追加開始

SwitchBotアプリにログインできると、下記のようにデバイス追加ボタンが表示されます。

SwitchBotアプリログイン後ホーム画面
SwitchBotアプリログイン後ホーム画面

「デバイスを追加」ボタンをタップして、ハブ2を追加していきます。

SwitchBotアプリデバイス追加の画面
SwitchBotアプリデバイス追加の画面

SwitchBotアプリのデバイス追加画面で、ゲートウェイにある「ハブ2」をタップします。

SwitchBotハブ2を接続(ペアリング)できる状態にする
SwitchBotハブ2を接続(ペアリング)できる状態にする

次に、SwitchBotハブ2本体の「off」と「on」のボタンを同時に2秒以上押し続けます。

SwitchBotハブ2がペアリングできる状態になった
SwitchBotハブ2がペアリングできる状態になった

SwitchBotハブ2の左上にある小さなランプが高速点滅すれば、接続(ペアリング)ができる状態になります。

SwitchBotアプリに表示されるハブ2設定方法
SwitchBotアプリに表示されるハブ2設定方法
Takeru

ハブ2の追加画面には、上記のように操作説明が表示されるので、手順通り操作すれば大丈夫です。

SwitchBotハブ2の表示ランプが高速点滅したら、「次へ」ボタンをタップします。

SwitchBotハブ2をWi-Fiに接続する

次に、SwitchBotハブ2をおうちのWi-Fi(2.4GHz)環境に接続します。

SwitchBotアプリWi-Fi設定画面
SwitchBotアプリWi-Fi設定画面

おうちのWi-Fiルーターを選択し、パスワードを入力して接続します。

SwitchBotは、2.4GHzでしか繋がらないので、Wi-Fiルーター設定には注意しましょう。

SwitchBoハブ2の追加完了

おうちのWi-Fiルーターと設定ができれば、下記のようにハブ2の追加画面が表示されます。

追加したSwitchBotハブ2の保存画面
追加したSwitchBotハブ2の保存画面

SwitchBotハブ2の名称を変更したり、設置するルームを選択して「保存」ボタンをタップします。

SwitchBotハブ2の追加成功確認画面
SwitchBotハブ2の追加成功確認画面

SwitchBotハブ2の追加が完了すると、上記のように成功という画面が表示されるので、「OK」をタップします。

SwitchBotアプリのマイホーム画面
SwitchBotアプリのマイホーム画面

SwitchBotアプリのマイホームに、追加したハブ2が表示されます。

これで、SwitchBotハブ2の初期設定が完了です。

SwitchBotハブ2にエアコンを設定する

SwitchBotハブ2の初期設定が終わったら、エアコンを操作できるように設定していきます。

SwitchBotハブ2の操作画面
SwitchBotハブ2の操作画面

SwitchBotハブ2の操作画面を開き、「+リモコンを追加」ボタンをタップします。

SwitchBotハブ2の家電選択画面
SwitchBotハブ2の家電選択画面

家電選択画面が表示されるので、「エアコン」をタップします。

SwitchBotハブ2にリモコンを追加する画面
SwitchBotハブ2にリモコンを追加する画面

エアコンのリモコンを設定するには、

エアコンのリモコン追加方法
  1. リモコンの自動学習
  2. リモコンの手動学習
  3. リモコンのボタン学習

といった3つの方法があります。

Takeru

リモコンの自動学習を選択すれば問題ありません。

もし、リモコンの自動学習で設定できない場合は、手動学習からエアコンの型番を選んで設定できます。

SwitchBotハブ2リモコン自動学習画面1
SwitchBotハブ2リモコン自動学習画面1
Takeru

自動学習は、SwitchBotハブ2に向けてリモコンを操作します。

準備ができたら「今すぐ開始」ボタンをタップします。

SwitchBotハブ2リモコン自動学習画面2
SwitchBotハブ2リモコン自動学習画面2

赤外線信号を受信待ちには時間制限があるので、ハブ2に向けてエアコンのリモコンのボタンを押します。

Takeru

ハブ2に向けて押すリモコンのボタンは、電源ボタンや温度設定どのボタンでも大丈夫です。

SwitchBotハブ2リモコン自動学習テンプレート設定画面
SwitchBotハブ2リモコン自動学習テンプレート設定画面

ハブ2がエアコンのリモコンを認識すると、いくつかテンプレートが表示されます。

テンプレートは、リモコンが正常に動作するプログラムみたいなものです。

真ん中の電源ボタンをタップして、エアコンが正常に動作すれば、そのテンプレートを設定します。

SwitchBotハブ2でエアコンのリモコンを保存する画面
SwitchBotハブ2でエアコンのリモコンを保存する画面

ハブ2の時と同じように、デバイス名とルームを設定して「保存」ボタンをタップすれば完了です。

SwitchBotハブ2でエアコン設定する際の注意点

SwitchBot(スイッチボット)ハブ2で、エアコンを設定する際の注意点を解説していきましょう。

遮断するものがあると設定しにくい

SwitchBotハブ2は、壁など通信を遮断するものがあると、設定しにくくなります。

Takeru

エアコンとSwitchBotハブ2が同じ部屋にあれば、ほとんど問題ありません。

ですが、エアコンとSwitchBotハブ2との間に扉などがあると、うまく設定できない可能性があります。

例えば、エアコンとSwitchBotハブ2が別々の部屋にあると、繋がらないので注意しましょう。

エアコンの機種によって手動設定が必要

SwitchBotハブ2は、多くのエアコン機種に対応しています。

ですが、自動学習によって提示されるテンプレートでうまく認識できない場合があります。

Takeru

うちにはダイキンのエアコンが2台あり、1台はテンプレートが使えなかったので手動で設定しました。

テンプレートが使えなくても手動設定できるので、焦らずにエアコンの機種で設定しましょう。

まとめ(SwitchBotハブ2のエアコン設定は簡単)

SwitchBot(スイッチボット)ハブ2のエアコン設定について解説してきました。

この記事のまとめ
  • SwitchBotハブ2の設定はとても簡単。
  • SwitchBotアプリの操作手順がわかりやすい。
  • 問題なければ約5〜10分で設定できる。
Takeru

SwitchBotハブ2でエアコンは簡単に設定ができます。

メカに弱い人だと、難しく感じてしまう部分もありますが、SwitchBotアプリの手順通りにやれば設定できます。

最初の設定さえ乗り切れば、外からエアコンを自由に操作できるので、消し忘れなどしても安心です。

また、夏場や冬場だと、帰る前にエアコンをつけておけば、帰宅後すぐ快適な部屋に入れますよね!

この機会に、おうちにSwitchBotハブ2を導入して、快適でスマートな暮らしを始めましょう‼︎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次